会場・交通アクセス
メイン会場 長沼フートピア公園(スタート・ゴール地点)
宮城県登米市迫町北方天形161-84
お車・駐車場アクセスマップ
駐車場はメイン会場の長沼フートピア公園周辺にご用意をする予定です。
各駐車場からは長沼フートピア公園まではシャトルバスを運行いたします。
以下のURLからお申し込みください。
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/01iefb10nxr6n.html
駐車場の申込がない場合、お車を停めることができません。エントリー時にお申込みください。
駐車場の台数が限られているためご家族、ご友人での乗合での来場にご協力をお願いします。
築館IC、登米ICからのアクセス
会場までの交通・アクセス
公共交通機関の最寄り各駅・停留所から、会場までの無料シャトルバスを運行いたします。
新幹線でお越しの場合
会場までの所要時間:約30分
4月25日(土) | 4月26日(日) |
---|---|
くりこま高原駅発 9:30より列車の発着にあわせて運行、最終は15:10 長沼フートピア公園発 |
くりこま高原駅発 6:00より列車の発着にあわせて運行、最終は12:10 ※フルマラソン、ハーフマラソンのスタートに間に合うシャトルバスの最終便の時間は、8:30発予定の便です。東北新幹線(下り)やまびこ41号(8:26くりこま高原駅到着)でも、シャトルバスのご乗車には間に合いますが、バスは定刻通りに出発いたしますので、お乗り遅れのないようお願いします。 長沼フートピア公園発 |
JR在来線でお越しの場合
会場までの所要時間:約20分
4月25日(土) | 4月26日(日) |
---|---|
瀬峰駅発 9:00より列車の発着にあわせて運行、最終は15:50 長沼フートピア公園発 |
瀬峰駅発 7:05より列車の発着にあわせて運行、最終は12:00 長沼フートピア公園発 |
高速バスでお越しの場合/登米市内宿泊の方
会場までの所要時間:約15分
4月25日(土) | 4月26日(日) |
---|---|
登米市役所前発 9:00より順次運行、最終は16:00 長沼フートピア公園発 |
登米市役所発 6:30より順次運行、最終は12:30 ※混雑時はランナー優先 長沼フートピア公園発 |
駐車場利用の方(事前申し込み)
4月25日(土) | 4月26日(日) |
---|---|
お申込みいただいた方には後日ご案内をお送りしますので、そちらをご確認ください。 |
各駐車場発6:30~12:00の間に順次運行
長沼フートピア公園発 |