東北風土マラソンとは

ランナーも、ランナーじゃなくても楽しいお祭りマラソン

東北風土マラソンとは

「東北風土マラソン」は、宮城県登米市で開催される宮城県内唯一のフルマラソンコース含めたファンラン大会です。
春の東北の田園風景の中を、東北各地の名物グルメを食べ、日本酒の仕込み水を飲みながら、走る楽しみを存分に味わう。フランス・メドックマラソンの企画協力を得て、東北の食材と日本酒を世界中に向けて発信する「グローバル・ファンラン」を目指しています
さらにマラソンだけでなく「東北風土マラソン&フェスティバル」として、地元グルメの飲食・物販ブースが並ぶ「登米フードフェスティバル」、東北の日本酒が勢揃いする「東北日本酒フェスティバル」、酒蔵見学や南三陸の沿岸部を巡るツアー「東北風土ツーリズム」も同時開催。東北の魅力をたっぷり味わえ、ランナーも、子どもたちも、ボランティアも、観光客も、そして地元の人たちも、みんなで楽しめるお祭りイベントです。
過去2回の実績が評価され、「観光王国みやぎおもてなし大賞・奨励賞」を受賞。さらにはマラソン大会とは初めて(当法人調べ)「2015年度・グッドデザイン賞」を受賞しました。
「東北風土マラソン」と「東北風土マラソン&フェスティバル」は、日本国内のみならず、世界から人を集めることのできる一大観光事業の創出を狙い、東北復興の一助になることを目指しています。

  • about画像1
  • about画像2
  • about画像3

メドックマラソンとは?

メドックマラソンとは
赤ワインで有名なボルドー、メドック地方で、ぶどうの収穫直前の9月に毎年開催されるフルマラソン。約8,500人の仮装ランナーが、美しいぶどう畑の中に設定されたコースを楽しみながら走ります。エイドステーションでは、水はもちろんシャトー自慢のワインもふるまわれます。オイスターやステーキ、チーズ、ハムといったワインに合う補給食も充実。ランナーも、観光客も、地元の人も、みんなで楽しめる大会として世界中のランナーに知られています。
2015年に開催された第31回大会は50カ国以上から、定員いっぱいの8,500人のランナーが集まりました。応援に来る人、観光客をあわせると、同時期に30,000人がメドック地方に集まる、一大観光イベントです。

登米市とは

  • 登米市画像1
  • 登米市画像2
  • 登米市画像3

仙台から車で2時間程度。
古くから東北屈指の穀倉地帯として知られ、悠々たる美しい田園風景が拡がります。長沼と呼ばれる周囲24Kmの湖沼では四季折々の自然が楽しめます。登米(とよま)町にはいまも伊達家の統べた城下町の風情が残っています。

ごあいさつ

豊かな大自然に恵まれた「水の里登米市」。
長沼の素晴らしい広大なロケーションを活かし開催された「東北風土マラソン&フェスティバル2015」には全国から多くの方々にお越しいただきました。その結果交流人口が増え、道の駅は大盛況、登米市周辺宿泊施設は全て満室になるなど、地域にとっての経済効果の大きさと、ランナー、ボランティアの皆さんのパワーに感動いたしました。
第3回となる「東北風土マラソン&フェスティバル2016」を開催するにあたり、前回にも増して登米市の魅力をお伝えできるよう、そして、マラソンランナーも応援する人も、観客や登米市にお越しいただくすべての皆さんに楽しんでいただけるよう、尚一層努力して参る所存です。東北の自然の恵みと、その大地が育んだ農産物、海産物、そして地域の人々の温かいおもてなしで交流し、明るく、元気に、楽しい時間を過ごしていただきたいと思います。
元気いっぱいの「登米市」あふれる笑顔の「登米市」で大いに走って、大いに飲んで、大いに食べて、大いに遊びましょう!

阿部 泰彦

東北風土マラソン&フェスティバル2016
実行委員会委員長
阿部 泰彦
Yasuhiko Abe

 
 
2011年3月11日、東北地方を中心に襲った大地震・大津波。膨大な被害、犠牲者、行方不明者。世界中の人々の意識を釘付けにした大災害。
私にも、世界中の仲間から、Eメール、フェイスブック等のソーシャルメディア、さらにはスカイプでの電話を通して、すぐには返事を仕切れないほどの心配と励ましの声が届きました。また、直接個人的な繋がりがなくとも、日本人というだけで、ボストンのタクシードライバーからも、フェニックスのホテルのコンシェルジュからも、「大丈夫か?」と「頑張れ!」の声をもらったりと、胸が熱くなることが多々ありました。そうして、素直に思いました「東北と世界を繋げたい」と。この想いをどう実現して行くか考え続けて辿り着いた答えが、「メドックマラソン日本版を東北で」ということでした。
このマラソン大会は、多くの想いを同時に達成しようとする、大変野心的な取り組みです。東北の現状と本当の魅力を世界に向けて発信すること、東北と世界中の人々を繋ぐこと、東北の復興に向けて観光産業や第1次産業の活性化に繋げること、東北を支援する様々な市民活動に個人の力を総動員すること、そして、東北・日本から世界に向けて感謝の気持ちと、「復興大国日本」を示すこと、これら全ての「想い」を、「東北風土マラソン&フェスティバル」という枠組みに乗せて、届けたい、届けられると信じています。
そして、この取り組みを、一時的ではなく継続的なものとすることで、東北が復興し、成長して行く仕組みを作りたい、そんな風に本気で思っています。
私自ら、ランナーとして、経営者として、日本食と日本酒を愛する日本人として、そして何よりも東北の、日本の復興を心から願う一人の個人として、関係する全ての方にとってこの大会を必ずや心に残るものにすべく、全力を尽くす所存です。皆さま、是非とも、ご参加いただき、大いに食べて、飲んで、楽しん で行ってください。このたびは「東北風土マラソン&フェスティバル2016」へのご関心、ご参加いただき、誠にありがとうございます!

阿部 泰彦

東北風土マラソン&フェスティバル2016
実行委員会副委員長
竹川 隆司
Takashi Takekawa